スタッフコラム

故郷にある原子力発電所を見学して来ました。

2011/09/01
みなさん、こんにちは、八木工務店の小原です。
kobaru%E3%83%BB2.jpg
12日から7日間のお盆休みを頂き、今年は、3年ぶりに故郷に帰りました。
今日は、故郷の鹿児島に帰ったお盆休み中での報告をしたいと思います。
故郷に帰ったら一度は、見ておきたかった所は、原子力発電所です。

クリックで 九州電力・川内(せんだい)原子力発電所 のサイトにリンクします。


画像クリックで拡大して下さい。
%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%B7%9D%E5%86%85%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80.jpg%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E3%83%BC%EF%BC%92.jpg

続きはこちら

夏休み恒例のキャンプ大会が行われました。

2011/07/26
こんにちは、八木の小原です。
%E5%B0%8F%E5%8E%9F%E9%83%A8%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F.bmp
厳しい暑さが続いてますが、みなさんお元気にお過ごしですか。
みなさんのところは、今度の台風の影響は大丈夫でしたか。
本当に、大型台風は脅威ですね。決して他人事ではないので、普段からの備えあれば憂いなしで、しっかり対策しましょう。
今日は、子どもたちが楽しみにしているキャンプ大会の
様子をリポートしました。

DSCN3057.JPGDSCN3046.JPG
今日のキャンプは、久末小学校の校庭で行われます。校庭には、子どもたちが今夜、宿泊する
テントが張られています。

続きはこちら

久末の空に鯉のぼり

2011/05/19
こんにちは、八木の小原です。
%E5%B0%8F%E5%8E%9F%E9%83%A8%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F.bmp

大震災の被災地の復興を願い、久末の空に鯉のぼりを
あげました。


我町、川崎市立久末小学校(永田輝雄校長、児童数947人)の校庭の空に70匹の鯉のぼりをあげました。
地元久末ふるさと親子まつり実行委員会のメンバーと近隣住民のみなさんと協力し、毎年この時期に鯉のぼりをあげています。
今年は、東日本大震災の被災地の一日も早い復興を願って鯉のぼりと一緒に「頑張れ東北」「頑張れ日本」などのメッセージを添えています。
鯉のぼりは、今月15日までと、21日の運動会の日にあげます。

画像クリックで大きくなります
014.JPG009.JPG
007.JPG002.JPG

21日の運動会にお越し頂いたみなさんと一緒に力強い復興メッセージを送りたいと思います。実行委員会のみなさん、ご支援宜しくお願い致します。八木/小原

住み慣れた地元福島に必ず帰れます。それまで辛抱しましょう。

2011/05/12
こんにちは、八木の小原です。
%E5%B0%8F%E5%8E%9F%E9%83%A8%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F.bmp

今日のコラムは、等々力アリーナで避難所生活を強いられている被災者のみなさんに
少しでも元気になって頂ければと思い地域グループの支援者のみなさんと一緒に炊き出しに行って来ました。

画像クリックで拡大します。
036.JPG043.JPG042.JPG

川崎市中原区の等々力アリーナには、福島第一原発の放射能汚染から逃れるため約100名の被災者の方々が身を寄せ合って共同生活を送っています。

住み慣れた地元福島を離れて不便な避難所生活を強いられている被災者の方々に少しでも元気になってもらおうと、5月4日(祝)に地域グループの支援者のみなさんと一緒に「炊き出し」を行い「焼きそば」「とん汁」「フルーチポンチ」などを被災者の皆さんに召し上がって頂きました。

048.JPG040.JPG047.JPG

058.JPG051.JPG057.JPG

当日は天候にも恵まれ、被災者のみなさんには温かな春の日差しの下での「炊き出し」で、本当に良かったです。みなさん美味しいと喜んで頂きました。これからもこの炊き出しが復興への足がかりになり被災者のみなさんが元の生活に戻れるまで続けて行きたいですね。 八木/小原

今だ夢であって欲しい。

2011/04/03
こんにちは、八木の小原です。
%E5%B0%8F%E5%8E%9F%E9%83%A8%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F.bmp

ただならぬ大惨事が現実に起きてしまった。
信じられない大惨事が3月11日に東北地方太平洋沖で国内地震観測史上最大のマグニチュード9,0を記録した巨大地震が起きてしまいました。この巨大な地震でお亡くなりになった方は数万人に達し、今だに行方不明者を含め、その被害の全容は把握されておりません。
この巨大地震で被災され、お亡くなりになられた方々に深く哀悼の意を表し心よりご冥福をお祈りいたします。
また、避難所で励まし助け合い頑張っておられるみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く元気な姿の東北に回復されることを心よりお祈りいたしております。